PR

ひみつのおるすばん ジュースパーティ 個人的最強キャラ

Uncategorized

ひみつのおるすばんが2024年11月4日にアップデートされました。

のんびりBGMにお部屋の中を探索という、超ゆるい雰囲気のゲームですが今回のアプデはまさかのFPS。

スプラトゥーンのようにチームに分かれて敵を撃つミニゲームです。

中々アクションが苦手な方はポイント集めが大変なのではないでしょうか?

僕がプレイしててこれは強いと思ったキャラたちを紹介するのでぜひ参考にしてください。

※アップデート後のキャラクターを含みます。知りたくなければブラウザバック推奨です。

マンゴスチン

遠距離からそこそこの連射速度で撃てるマンゴスチン。

移動速度は遅いものの火力高すぎてキャビアなどの小さいキャラには二発程度で倒せます。

後述するマンゴーに対しても相手の攻撃範囲外から倒せるので現状個人的最強キャラです。

※後述するさくら餅の方が強かったですごめんなさい。

アップデート初日はマンゴスチンで28人倒しました()

さすが女王。

マンゴー

近距離で広範囲に攻撃できるキャラです。

自分の周囲に雨(涙?)を降らせ、ほとんどのキャラを1〜2発当てれば倒せる超高火力でYouTuberたちも注目の1人。

当たり判定がなんともわかりにくいので、とにかく雨を降らして逃げまくる、近づくを繰り返しましょう。気がつけば周りには誰もいません。

ずっと泣いてるからね…なんでこんな強いんだ

だいこん

高い耐久力と遠距離、高火力で相手を薙ぎ倒せるだいこん。

マンゴスチンくらいの火力では10発程度当たっても倒されません。撃ち合ってる間に攻撃を当てることが重要なキャラです。

足は遅いですがこちらより相手の方が逃げたくなるキャラです。

さくらんぼ

高速で近づき両斜め横に向かって攻撃する近距離アタッカー。

攻撃範囲がやや独特だが当たれば瞬殺できる。

足も速いので近づくのは簡単、逃げるのも簡単。

敵チームに2人くらいいると割と絶望的。

さくら餅

最強。

今まで色々紹介しましたがこいつが一番強い。(個人の感想)

連射速度はそこそこあって、弾がバウンドしながら進んでいくのが強い。

相手陣営の復活ポイントにも台下からも撃ち落とせる。

機動力もあってサイズも並から小さめで被弾しにくい。

これを使っておけば間違いなし。

アクション苦手な人向け攻略

ジュースパーティではどれだけ点数をとっても負けたら報酬ポイントは手に入りません。

チームで50点取ったとしても敵に51点取られれば、悲しい時間を過ごすことになります。

勝つポイントとして、

  • 自分の得意な相手を見つける
  • 不利な相手からは逃げる
  • 被弾したら即ジャンプして逃げ、ハートが回復するまで安全に立ち回る

この3つを頭に入れるだけで相当変わります。

例えばマンゴスチンを使用キャラに考えた時、足が速いキャラや同じような遠距離攻撃が得意なキャラは中々辛いです。

さくらんぼには高速で近づかれて逃げられず。だいこんには火力差で負けてしまうので、できればキャビアやいちごのような他のキャラをターゲットにします。

体力の少ない敵であればすぐに倒せるので相手の射程範囲外から撃ちポイントを稼ぎます。

もし撃ち合いになった場合はすぐにジャンプして後方に逃げながら体力回復を待ちます。

こんな感じを繰り返していればしっかり勝つことができます。

おすすめプレイ環境

このゲームはスマホだと右側の画面で撃ち、左側の画面で移動するっていうのが基本操作ですが、まあやりにくい。

方向は狙いにくいしだんだん指がずれていくし。そもそもスマホじゃ目が疲れる。

おすすめはipad➕ゲームコントローラーの組み合わせ。

R2で撃つことができるので、撃ちながら移動、照準を合わせることができてストレスフリー。

筆者はNintendo Switchのプロコンでプレイしていますが、ジョイコンでもできるし3000円くらいの安いコントローラーでも一応できる。

筆者はプロコンの接続をいちいち切ったり繋ぎ直しているのが面倒だったので、ipad用にコントローラーを用意した方が楽だと思います。

他のコントローラーも色々ありますが安いとボタンやスティックがしょぼいです。

プロコン含むゲームコントローラーは操作性抜群ですがipad用には高い…。

xbox純正コントローラーが現状コスパ最高そうですねえ…。


マイクロソフト Xbox ワイヤレス コントローラー + USB-C ケーブル 1V8-00005


ガチガチに対策するゲームじゃないよね

報酬を貰うためには勝たなければいけませんが、小さい子でも遊べるひみつのおるすばんでは中々ハードルが高いような気がします。

5歳の娘も報酬がもらえず泣いてました笑

大人が一緒に手伝いながらやると盛り上がります。

あくまでミニゲーム。

ほどほどに楽しみましょうね!

コメント

タイトルとURLをコピーしました